23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高知市議会 2020-09-16 09月16日-04号

この中で,御質問にもありましたように,件数が多くて時間がかかる,あるいは,その障害や病気に関する知識がなく不安など,地域皆様からいただいた様々な課題を整理し,その対応策としまして,日頃から要支援者方々関係を築いております居宅介護支援事業所方々,また指定相談支援事業所ケアマネ等専門職方々地域支援者連携できる体制が必要であるとの結論に至っております。 

高知市議会 2020-06-22 06月22日-07号

介助が必要な方につきましては,避難支援に専門的な知識を必要とする場合に,地域支援者だけでは適切な避難支援を行うことが難しいケースも考えられますことから,日頃から要支援者方々関係を築いている居宅介護支援事業所指定相談支援事業所ケアマネジャー等専門職方々助言もいただきながら,介助が必要な方それぞれに適した個別計画作成していくこととなります。 

高知市議会 2020-06-18 06月18日-05号

本市といたしましては,医療的ケア児者を抱える御家族皆様の,衛生用品がなかなか手に入らないといった切実な声もお聞きをしておりますので,障害サービスを調整する役割を担います相談支援事業所等を通じまして,適宜,情報発信を行うとともに,対象者把握など国からの指示や協力要請がありましたら,速やかに対応してまいります。 

高知市議会 2017-06-20 06月20日-03号

個人や地域課題把握解決に向けた体制構築相談支援事業所や各種の地域資源連携ネットワークづくり支援体制の機能的な活用などへの対応のため,基幹相談支援センターが注目されています。 本市におきましても,基幹相談支援センター設置に向け検討が進んでおりますが,同センター設置に至る経過運営方針,そして同センター重点課題等健康福祉部長にお聞きいたします。

高知市議会 2016-12-14 12月14日-03号

教育長横田寿生君) 御質問の県立の特別支援学校相談会というのは,児童生徒支援について,作業療法士言語療法士等医療関係者や,児童相談所相談支援事業所相談員サービス担当者等福祉関係者,また就学前の在園施設等関係者とともに相談を持つ会のことであろうかと思います。 特別支援学校へは障害の状態が重度であり,支援度が非常に高い児童生徒の入学がございます。 

高知市議会 2016-06-16 06月16日-04号

また,特に医療的ケアが必要な重度の障害のあるお子さんにつきましては,医療知識専門性を必要とすることから,本市の障がい福祉課保健師理学療法士といった専門職が主に対応することとしておりまして,障害者相談センター指定相談支援事業所が担当する場合においても,専門職が必要な助言を行うなど連携をした対応を行うことで,御家族の精神的な負担の軽減を図っております。 

土佐市議会 2015-03-17 03月17日-03号

土佐市において現在、この利用計画作成できる指定特定相談支援事業所が3箇所、申請中のものが1箇所あります。  本市では、平成24年4月から新規申請及び更新時に段階的に計画作成を拡大してきており、本年1月末時点のサービス等利用計画作成済み人数は92名で、達成率45パーセント。障害児支援利用計画作成済み人数は24名で、達成率86パーセントとなっています。  

高知市議会 2015-03-16 03月16日-06号

また,サービスプラン作成を行います指定特定相談支援事業所が足らないということもありまして,そのことの充実や,障害種別にかかわらず,何でも相談できる相談支援事業所を設けていくこととしております。 また,発達障害を持つ子供さんに対しましては,関係機関との連携を強化し,保育所,幼稚園から小中校特別支援学校まで継続的な,切れ目のない支援構築に取り組むこととしております。 

高知市議会 2015-03-10 03月10日-02号

高知市の自立支援協議会設置に至る経過は,高知市及び6相談支援事業所により,平成19年9月に自立支援協議会設立準備検討会を開催,9回の会議を重ね,今後の展開方法協議し,20年度に設置されました。 協議会は,定例会部会事務局会という構成で開催され,定例会では各部会からの報告を受け,活動の調整や助言意見交換を行う。

高知市議会 2014-03-17 03月17日-06号

サービス等利用計画については,この平成27年4月までの間は特定相談支援事業所による支援供給体制を考慮する観点から,段階的に対象を拡大することとされています。 障害福祉計画では,平成27年度から,全ての事例に対応するため,体制の整備が必要となっています。しかしながら,第3期障害福祉計画見込み値と比較すると乖離が生じており,取り組みの遅滞に対する対応が重要な課題になっています。 

四万十市議会 2013-09-17 09月17日-04号

しかし、精神疾患精神障害を抱えている受給者に対しまして、急性期対応社会生活を促すための福祉就労への支援担当ケースワーカーが中心となって幡多福祉保健所相談支援事業所など、他の関係機関連携をし随時行っているところです。 それから、多重債務解決支援プログラムでありますけれども、これにつきましては、現在プログラムに上げている対象者というのはおりません。

四万十市議会 2012-06-27 06月27日-06号

款民生費の健康・福祉地域推進補正は、事業実施地区増加によるもの、障害者自立支援費相談支援発展推進支援補正は、新たに設置された相談支援事業所立ち上げに要する経費を助成するもの、また10款教育費補正は、外国語指導助手の2名が交代するに当たって必要な旅費等を計上するものであり、いずれも審査の結果、適当と認め、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。 

  • 1
  • 2